【お知らせ】生きづらさを解消するセミナー開催(参加無料)
>詳細はこちら

生きづらいと感じるのはどんなとき?生きづらい人あるある

生きづらいと感じるのはどんなとき?生きづらい人あるある

生きづらい人が、誰もが直面したことがありそうな「あるある」を紹介します。

【参加者募集中】
生きづらい人が抱く"21の思い込み"を解消して「自分を大切にする力」を学べる無料イベントを開催します。

生きづらい人あるある(2024年2月1日更新)

当サイトであるあるを募集したところ、多くの方から応募がありました。
その中から、特に共感できそうな投稿をピックアップして紹介します。(応募方法はこちら)。

会計中に後ろに人が待っていたら持ち物をカバンに入れ切らないまま爆速で立ち去る

LINEを送った後に言い回しが気になって送信取り消しをしてしまう。

友達2,3人が集まってたから話しかけにいったら、結局話に入れなかった

仕事場で人が何か話していると、悪口でないにせよ自分の至らない部分を話しているのでは?と気が気でなくなる。

出掛ける時の格好を気にしすぎて、結局出掛けるのをやめる。もっとアクティブに動き回りたいのに損してる気分。

投稿内容がつまらないと思われたらどうしようと思って、入力したものをやっぱり消す

相手の言葉の2〜3くらい下の意味まで深掘りして、そうだと決めつけて、1人で落ち込む。

服屋で、こんな似合わない服を買おうか迷ってるのかと店員さんに思われるのが怖くて服を買えない

本当はホタルイカの沖漬けと日本酒を頼みたいが、サングリアとカプレーゼにしてしまう

落ち込んでいる時に、受容ではなくアドバイスばかりされると逃げたくなる

生きづらい人あるあるを募集しています

当サイトでは「生きづらい人あるある」を募集しています📣

思いついた人は、当サイトの公式LINEにあるあるをメッセージで送ってください。

例えばこんな感じです👇👇

  • 3人で歩くときは、だいたい並んでる2人の後ろを歩く
  • 店員さん声をかけるタイミングを待ってたら、他のお客さんに先を越されることがある
  • 職場で、自分の悪口を言われているのが雰囲気で分かる

……などなど、 軽ーいあるあるネタから、重く悩んでいるあるあるまで、 ここでは気軽に吐き出してください。

投稿されたあるあるは、みんなが共感できそうなものをピックアップして、後日、このページで発表します。
※匿名で、名前は出しません。

みんなもそういうことあるんだ……」と、安心してもらうことが目的で開催しています😀
話してラクになるためにも、どうぞお気軽に送ってくださいm(_ _)m

生きづらさ
3ステップで生きづらさを解消しよう

あなたらしさを制限する"21の思い込み"を解除して、自分らしく生きられるようになる方法を学べるイベントを開催中。オンラインで無料参加できます。

運営者
すがぬー

HSPで元アダルトチルドレン。

24歳の頃、人生のどん底に落ち、大切な人や大切な価値観を失う。

その後、自分と4,000時間以上向き合い、すべての根本は「ホントの自分を偽るから」と気付く。

自分と同じように"生きづらさ"を感じている人たちの助けになりたいと思い、日々、SNSを通じた情報の発信やカウンセリング・コーチング等による支援を行っている。

【資格】
JADP認定メンタルカウンセラー
NLPマスタープラクティショナー認定
・社会起業家大学SEEDコーチング修了

すがぬーのSNS
すがぬーのSNS

コメント

タイトルとURLをコピーしました